fc2ブログ


【最新動画】 「HEARTY CAFE編」
アイドル・西恵利香とコースケキャットのコンビが、
ワンちゃんとくつろげる「HEARTY CAFE」をレポート!
さらに詳しい情報はこちらから!
北沢タウンホール後編サムネイル
北沢タウンホール後編
北沢タウンホール前編サムネイル
北沢タウンホール前編
ゴルフ
北沢ゴルフ練習場
マッサージ
下北沢指圧マッサージ
いご
囲碁会館
ヴィレッジヴァンガード
ヴィレッジヴァンガード
金子ボクシング
金子ボクシングジム
老舗
下北沢老舗巡り
下北沢どんぶり
下北沢どんぶり
その他の番組
【下北沢特集】
  • 下北で30年以上のお店!
  • 下北沢ワンコインランチ
  • 下北食べ歩き散策特集
  • 【動画】下北沢ガールズコレクション
  • 【動画】下北沢老舗巡り
  • 【カフェ・喫茶・軽食】
  • 【動画】HEARTY CAFE
  • YURAx
  • 3rd Stone Cafe
  • 【動画】Cateriam
  • CAFE ZINC
  • 【定食】
  • 松菊
  • おじゃが
  • 下北洋食屋マック(閉店)
  • 三福林(閉店)
  • キッチン南海
  • 【和食・日本料理】
  • 明日香
  • 伽羅
  • 【中華料理】
  • 新雪園
  • 餃子の王将
  • バーミヤン
  • 春夏秋冬(閉店)
  • 大連
  • 【ピザ・パスタ・イタリア料理】
  • パンコントマテ(北口店)
  • パンコントマテ(南口店)
  • IL NIDO(閉店)
  • サイゼリヤ
  • ロクサン
  • 【諸外国料理】
  • バーン・キラオ
  • 遊楽亭
  • 韓国食堂
  • 【そば】
  • 広栄屋
  • 丸安そば(閉店)
  • 仁舜庵(閉店)
  • 打心蕎庵
  • 【ラーメン】
  • 山頭火
  • 麺や ぼくせい
  • 頭-かしら-
  • りきまる(閉店)
  • 桜吹雪が風に舞う
  • 【カレー】
  • 【動画】マジックスパイス
  • 茄子おやじ
  • 2x2=8
  • 【お好み焼き・たこ焼き】
  • おたふく
  • だいこんまん
  • なんばん亭
  • 大阪屋
  • みんなん家
  • 【焼き肉】
  • モリちゃん
  • 肉人
  • 神戸家
  • 城西苑
  • 【焼き鳥】
  • 鳥博
  • 八峰
  • つ串亭
  • 【ハンバーガー・肉料理】
  • Village Vanguard DINER
  • 【動画】下北沢どんぶり
  • 神田染谷 下北沢店
  • ニックンロール
  • ステーキくいしんぼ
  • 【寿司】
  • 福元
  • 【居酒屋】
  • 【動画】八分目
  • おじゃが
  • 風神
  • 酒菜 あおもり
  • ととしぐれ
  • 【バー】
  • free bird
  • BAR D-B-
  • WHISKY CAT
  • BY THE WAY
  • 【動画】Bullet
  • 【ガールズバー】
  • ハニーリップ
  • 【スイーツ・お菓子】
  • アンドレア
  • はらドーナッツ
  • 玉井屋
  • アンゼリカ
  • 【動画】mixture
  • 【スーパー】
  • 【動画】ミヤタヤ
  • 【酒屋】
  • 亀屋
  • 【専門店】
  • 【動画】囲碁「囲碁会館」
  • 靴修理・鍵「ミスターガリバー」
  • たばこ「佐野たばこ店」」
  • 子供雑貨「Little Page」
  • 漢方「回生堂薬局」
  • 【雑貨屋】
  • 【動画】ブランニューロケット
  • 【動画】THE STUDY ROOM
  • 【動画】ヴィレッジヴァンガード
  • アンティークライフジン
  • AVRIL
  • 【洋服】
  • 西洋百貨店
  • moof
  • SPOOKY?
  • GROOVY
  • 【動画】Ruby Tuesday
  • 【本・雑誌・コミック】
  • DORAMA -漫画店-
  • 幻游社
  • 【CD・レコード】
  • 【動画】Flash Disc Ranch
  • 【病院】
  • 下北沢 病院検索
  • 【公共施設】
  • 【動画】北沢タウンホール前編
  • 【動画】北沢タウンホール後編
  • 駐輪場
  • 代沢地区会館(卓球等)
  • 北沢八幡神社
  • 【マッサージ・エステ】
  • 【動画】下北沢指圧マッサージ
  • Ab Blue Gym
  • 【劇場】
  • 駅前劇場
  • 本多劇場
  • 【映画館】
  • 【動画】トリウッド
  • 【ギャラリー】
  • シモキタギャラリー
  • 下北沢アートスペースギャラリー
  • ギャラリーおばあちゃん家
  • 【スポーツ】
  • 【動画】ビリヤード松山
  • 【動画】金子ボクシングジム
  • 【動画】北沢ゴルフ練習場
  • 【イベント】
  • 池ノ上落語会(2009)
  • 下北沢天狗まつり(2010)
  • 下北ダーツトーナメント(2010.2)
  • 下北沢演劇祭(2010.2)
  • 【趣味】
  • 下北沢囲碁会館
  • ■ネットTV局相互リンク
    【北海道旭川市ネット局】
    ベアーズマガジン
    【福島県田村郡ネット局】
    alltamura.tv

    ■出演者リンク
  • コースケ・ハラスメント
  • チェリーボーイ
  • カオポイント
  • 原愛美
  • ナレーター:サリー坂本
  • ■運営会社
    (有)十影堂エンターテイメント
    Tel:03-5481-6688
    shimokitatv@tokagedo.co.jp
    ツイッター


    米菓屋「玉井屋」(取材日2010.4.2)
    【玉井屋】

    atP1010695.jpg


     こんにちは。下北沢TVブログスタッフ松岡です。今日は米菓屋「玉井屋」を紹介します! 店舗は線路沿いの角にあります。やわらかなオレンジの光が目を引き、ガラス瓶がきれいに並ぶ異空間なお店が一軒。内装はとても綺麗で改装したてだと思いきや、実は30年近く営業されているのです。まずは3代目のオーナー木村さんにお店のことを伺いました。

    「うちの米菓はここから50mくらい先にある近所の工場で作られているんだよ。」

    ち、近い! 鮮度がいい訳です。今回はご主人しかお会いできませんでしたが、お店は普段、ご夫婦でやってらっしゃいます。それにしても細かいところまでセンスが光る店舗でございます。私が一番気になったのはお菓子を入れる箱です。写真でもちらほらと見えていますが、和柄の粋な箱。普通、お菓子の箱なんて気にせず捨ててしまうものだと思うのですが、この箱は絶対捨てられない! というか是非、使いたい!! あの人の贈り物をお菓子にしようと考えているあなた! こちらのお菓子、箱と共に絶対喜ばれますよ。
     こちらで人気が高いお菓子は・・・「夢枕」「柿の種」「バター」でございます。柿の種はご存知のお菓子ですね。夢枕は海苔に巻かれたおかきなんです。これが、醤油の風味がこれでもかっていうぐらい鼻から抜けるんです! これが米菓でいう鮮度がいい証拠なのでしょうか。一般的に売られているおかきよりは味がしっかりついていて、食べごたえがありますよ。そして、バター。残念ながら試食をするのを忘れてしまいましたが、とっても気になるお味。実はこの米菓たち、創業当時から品ぞろえはほとんど変わっていないそうなんですが、唯一、追加されたのがこのバター味。新入りですが、たちまち人気商品に返り咲いたのでございます! 次回は絶対バター狙いで行かせていただきます。そして、木村さんのこだわりはなんと・・・お菓子が入った「地球瓶」! 壮大な瓶でございます。もちろん由来は丸いからとのこと。

    「ここにある地球瓶の大きいものはもう製造されてないんだよ。創業当時から使ってる瓶なんです。」

    なんて貴重! そんな瓶がずらりと並んでいるわけです。この地球瓶(大)が見られるのは世界で唯一こちらだけかもしれないですよね。木村さん、ご協力ありがとうございました。
    (下北沢TV松岡)

    【基本情報】
    ・住所         世田谷区北沢2-31-1
    ・電話番号       03-3466-9191
    ・営業時間       10時~20時
    ・定休日        不定休
    ・クレジットカード   不可
    ・駐車場        無

    【「玉井屋」地図】
    ※クリックすると拡大します。


    atP1010709.jpg
    珍しいバター味の米菓
    atP1010713.jpg


    【他のスタッフが書いた記事】(取材日2007.1.25)

     下北沢をコンプリートしようという気持ちで作ったブログだが写真も掲載するし、結局は悪口を書けないし書くと感じ悪いのでいい店ばかりを紹介する結果になっていると思う。
     まあ、そんな思いも関係なく、下北沢で美味しいお菓子の店を紹介せよと言われたらこの「玉井屋」を紹介します。
     せんべい屋なんですが、“せんべい”ってってこんなに美味しいのか、と驚く。せんべい屋でせんべいを買うこと自体が少ないので美味しいと言ってもコンビニのとかと比べてなんだけど、まあ、驚く。美味しいですから。
     写真を見てもわかると思うんですが、店先にはいろんなおせんべいが置いてあって、はっきりいってあまり違いは玄人でないのでわからない。しかし、どれもうまいですね。ここで何度も購入している私としましてはニンニク味のせんべいが特に好きです。オススメです、が、やはり何がうまいか、と言えば、値段が高いのがうまいです。
     おそらく、使っている米とかが違うんじゃないかと思う。高い奴はべらぼうに高いしね。これせんべいの値段か、って思うもん。だけどそれだけ納得の味です。
     ここのせんべいは贈答用にいいですね。お歳暮とかお中元とか。お見舞いに行くときとかも手土産にいいかもしれない。今、コンビニでちょっとしたお歳暮とかのクッキーが置いてありますが、あんなもん買うぐらいならこういったところでちょろっと買った方がいいですね。
     “本物の味”って感じです。この“本物感”は今の下北沢には完全に欠如してますから貴重です。悪いとは言わないけどもまがいものばっかり売ってますからね、下北沢は。
     とりあえず、一度、ご賞味あれ、といった感じです。


    20070125185036.jpg