【最新動画】 「HEARTY CAFE編」
アイドル・西恵利香とコースケキャットのコンビが、
ワンちゃんとくつろげる「HEARTY CAFE」をレポート!
さらに詳しい情報はこちらから!
北沢タウンホール後編
北沢タウンホール前編
北沢ゴルフ練習場
下北沢指圧マッサージ
囲碁会館
ヴィレッジヴァンガード
金子ボクシングジム
下北沢老舗巡り
下北沢どんぶり
その他の番組
【下北沢特集】
下北で30年以上のお店!
下北沢ワンコインランチ
下北食べ歩き散策特集
【動画】下北沢ガールズコレクション
【動画】下北沢老舗巡り
その他
【カフェ・喫茶・軽食】
【動画】
HEARTY CAFE
YURAx
3rd Stone Cafe
【動画】
Cateriam
CAFE ZINC
その他
【定食】
松菊
おじゃが
下北洋食屋マック(閉店)
三福林(閉店)
キッチン南海
【和食・日本料理】
明日香
伽羅
【中華料理】
新雪園
餃子の王将
バーミヤン
春夏秋冬(閉店)
大連
その他
【ピザ・パスタ・イタリア料理】
パンコントマテ(北口店)
パンコントマテ(南口店)
IL NIDO(閉店)
サイゼリヤ
ロクサン
その他
【諸外国料理】
バーン・キラオ
遊楽亭
韓国食堂
【そば】
広栄屋
丸安そば(閉店)
仁舜庵(閉店)
打心蕎庵
【ラーメン】
山頭火
麺や ぼくせい
頭-かしら-
りきまる(閉店)
桜吹雪が風に舞う
その他
【カレー】
心
【動画】
マジックスパイス
茄子おやじ
2x2=8
【お好み焼き・たこ焼き】
おたふく
だいこんまん
なんばん亭
大阪屋
みんなん家
【焼き肉】
モリちゃん
肉人
神戸家
城西苑
【焼き鳥】
鳥博
八峰
つ串亭
【ハンバーガー・肉料理】
Village Vanguard DINER
【動画】
下北沢どんぶり
神田染谷 下北沢店
ニックンロール
ステーキくいしんぼ
その他
【寿司】
福元
【居酒屋】
【動画】
八分目
おじゃが
風神
酒菜 あおもり
ととしぐれ
その他
【バー】
free bird
BAR D-B-
WHISKY CAT
BY THE WAY
【動画】
Bullet
その他
【ガールズバー】
ハニーリップ
【スイーツ・お菓子】
アンドレア
はらドーナッツ
玉井屋
アンゼリカ
【動画】
mixture
【スーパー】
【動画】
ミヤタヤ
【酒屋】
亀屋
【専門店】
【動画】囲碁「囲碁会館」
靴修理・鍵「ミスターガリバー」
たばこ「佐野たばこ店」」
子供雑貨「Little Page」
漢方「回生堂薬局」
その他
【雑貨屋】
【動画】
ブランニューロケット
【動画】
THE STUDY ROOM
【動画】
ヴィレッジヴァンガード
アンティークライフジン
AVRIL
その他
【洋服】
西洋百貨店
moof
SPOOKY?
GROOVY
【動画】
Ruby Tuesday
その他
【本・雑誌・コミック】
DORAMA -漫画店-
幻游社
【CD・レコード】
【動画】
Flash Disc Ranch
【病院】
下北沢 病院検索
【公共施設】
【動画】
北沢タウンホール前編
【動画】
北沢タウンホール後編
駐輪場
代沢地区会館(卓球等)
北沢八幡神社
その他
【マッサージ・エステ】
【動画】下北沢指圧マッサージ
Ab Blue Gym
【劇場】
駅前劇場
本多劇場
【映画館】
【動画】
トリウッド
【ギャラリー】
シモキタギャラリー
下北沢アートスペースギャラリー
ギャラリーおばあちゃん家
【スポーツ】
【動画】ビリヤード松山
【動画】金子ボクシングジム
【動画】北沢ゴルフ練習場
【イベント】
池ノ上落語会(2009)
下北沢天狗まつり(2010)
下北ダーツトーナメント(2010.2)
下北沢演劇祭(2010.2)
【趣味】
下北沢囲碁会館
■ネットTV局相互リンク
【北海道旭川市ネット局】
・
ベアーズマガジン
【福島県田村郡ネット局】
・
alltamura.tv
■出演者リンク
コースケ・ハラスメント
チェリーボーイ
カオポイント
原愛美
ナレーター:サリー坂本
その他の出演者
■運営会社
(有)十影堂エンターテイメント
Tel:03-5481-6688
shimokitatv@tokagedo.co.jp
日本茶喫茶 「つきまさ」(再取材日2009.11.20)
【つきまさ】
<
こんにちは。下北沢TVブログスタッフの矢島です。
今日は「下北沢にこんなお店があったんだ!」と、驚きを隠せない昭和53年創業の「つきまさ」さんをご紹介いたします。
この日私は「抹茶ゼリー」をオーダー。手間隙」かかった手作り一品です。これはもう、出来ることなら今後の人生の「お土産」・「差し入れ」を全部この抹茶ゼリーにして自慢したいって位の美味しさで。せっかくお上品にお盆に乗って出てきた抹茶ゼリーなのに、一瞬で食べ終わってしまいました。一緒にお盆に乗っていたお茶(この日は玄米茶でした)も、今まで飲んできた玄米茶とは全く違う! それは、それは美味しいお茶なのでした。
店内の販売のコーナーも充実していて、慣れた様子で「○○茶を何グラムと~」とオーダーしているお客様。地域に愛されているのが伝わって来ます。地元のみなさんとの交流も深い「つきまさ」さん。数ヶ月に一度「子供の為の日本茶教室」を開いていて、美味しい日本茶の入れ方・楽しみ方を子供達にレクチャー。この様子が納められているアルバムを拝見していたんですが…、これは是非大人向けも開催していただきたいと思いました! 私の知らないお茶の常識がたっぷり詰まっていて、お家でも美味しく入れられるコツ等が満載。知りたい方は是非「つきまさ」に足をお運び下さい!
(下北沢TV矢島)
【基本情報】
・住所 世田谷区代沢5-28-16
・電話番号 03-3410-5943
・営業時間 平日12:00~21:00
日祝11:00~21:00
・定休日 水曜日
・その他 お店の看板亀「かめまさ」君、ラブリーです。
・
公式サイト
【「つきまさ」地図】
※クリックすると拡大します。
【他のスタッフの過去の取材記事】
日本茶の喫茶店というものが下北沢にある、ここに友人などを連れて行くと
「へー、こんなところあるんだ。」
と感心されるのでポイントが上がった気分になります。ここで出される日本茶は、日本茶、と言っても、「抹茶」、「宇治茶」、「バター茶」などなど種々雑多。まあ、昔はそうだったんだろうけど、日本茶ってこんな素晴らしいものなんだと思わせてくれる。飲食店で食べる前にちょろっと出されるお茶と比べると別次元のモノ、と言ってもいいかもしれない。
例えば、つきまさの「抹茶」は茶道的な茶碗で来る。その中に抹茶が入っているわけですが、そうそう抹茶など飲む機会がないのでよくわからないけどもコクがあって実にうまい。苦いは苦いんだが、その中に旨味があるんですね。その抹茶には和菓子がついてきて、いくつかの和菓子の中から選べる、そんなシステムもいいです。豆菓子とか餅菓子とかドライフルーツとか、あられとかいろいろあって迷うのも楽しい。
そして「宇治茶」はちょっと驚く。茶碗の中に茶葉が入っていて、お湯をそそぐ。で、その茶碗にはフタがありそのフタをずらしてすするように飲むのです。ふわっとお茶の香りが漂う中で、ズズズズと飲むんだけど、
「なんだか高貴なもん飲んでんなー」
という気分になる。そして、宇治茶の驚きはそこに留まらず、最後に茶葉を食べるんですね。しょうゆをちょびっとかけて食べる。多分、ものすごいいい茶葉を使ってるんで食べれちゃうんでしょう。
ともかくも宇治茶は絶品。まずはお茶自体をグビリと飲んで「おほー」と思う。こたつでお茶のんで「ふうー」っていうのとは違うんです。飲んで「おほー」と言って思わず、持っている湯のみの中の茶を見てしまう感じ。
「なんだ、うまいな、これ」っという感じです。
おいしいものを飲んだり食べたりすると、ともかく愉快になる。例えば彼女とデートとか、友人とくっちゃべりに行くとかの時はいいとしてちょっと会話が弾まなそうな人と喫茶店や居酒屋、料理店へ行くとすると普通は困る。が、料理に特徴があるとまずは会話の糸口が一個は確実に生まれる。
その“特徴”が下北沢では困ったものであくまで“面白いだけ”に特化してしまっているところが多い。“面白い料理”だと最初は「これ面白いね」なんつって会話が弾むがやはり美味しくないと、不愉快になる。それじゃあ、しょうがない。だから基本は美味しくないといけない。美味しい料理ってのは基本的には“面白く”もあるから美味しいし、面白くて会話がどんどん出てくるのです。
それでなんですが、何で美味しい料理はすべからく面白い料理であるかと言うと、美味しくするために普通、しないようなことをしてるからだと思う。例えば、「打心蕎庵」の焼き鳥とかは串に指してなくて明らかに焦げ目がついてる鳥肉がゴロっと出てくる。多分、炭火で焼いてるんだろう。美味しさ以前に、確かに焼き鳥なんだけど想像する「焼き鳥」とは全く違う見た目でさらには立ち上る匂いとかも違うから食べる前にその“面白さ”で会話ができてしまうんです。で、食べて美味しいから幸せな気分で、
「美味しいですね」
「美味しいね」
「どう作ってるんだろう?」
「素材はナンだろう?」
とか会話が弾む。あとは、そういう店って店の作りとか、器とかにもこだわってるから、さらに会話が尽きることがない。結局、味が良い美味しい店はすべからく面白く、会話に困らないのです。
そんなわけで「つきまさ」はそんな素晴らしき店の一つと言っていいかもしれない。ちなみにあとのオススメは、「バター茶」と「抹茶ゼリー」。
バター茶はゲテモノじゃん、と思って恐る恐る飲んでみたが、意外と「お!」と感動ものの味でした。あとは「抹茶ゼリー」。これはもう、キングオブゼリーです。抹茶をふるふるに固めて、ミルクをかけてある。口の中に入れるとまさに溶けるようでいつのまにか器の中が空になっている。これまた絶品。あ、「いそべ焼き」とかもいい。
…まあ、ともかくも全部いいんです。
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 下北沢TV ~飲食店(ランチ・ディナー)に雑貨店、居酒屋にアクティブスポット、下北沢のお店を大紹介!!(運営:映像制作会社十影堂エンターテイメント)~ All Rights Reserved.