fc2ブログ


【最新動画】 「HEARTY CAFE編」
アイドル・西恵利香とコースケキャットのコンビが、
ワンちゃんとくつろげる「HEARTY CAFE」をレポート!
さらに詳しい情報はこちらから!
北沢タウンホール後編サムネイル
北沢タウンホール後編
北沢タウンホール前編サムネイル
北沢タウンホール前編
ゴルフ
北沢ゴルフ練習場
マッサージ
下北沢指圧マッサージ
いご
囲碁会館
ヴィレッジヴァンガード
ヴィレッジヴァンガード
金子ボクシング
金子ボクシングジム
老舗
下北沢老舗巡り
下北沢どんぶり
下北沢どんぶり
その他の番組
【下北沢特集】
  • 下北で30年以上のお店!
  • 下北沢ワンコインランチ
  • 下北食べ歩き散策特集
  • 【動画】下北沢ガールズコレクション
  • 【動画】下北沢老舗巡り
  • 【カフェ・喫茶・軽食】
  • 【動画】HEARTY CAFE
  • YURAx
  • 3rd Stone Cafe
  • 【動画】Cateriam
  • CAFE ZINC
  • 【定食】
  • 松菊
  • おじゃが
  • 下北洋食屋マック(閉店)
  • 三福林(閉店)
  • キッチン南海
  • 【和食・日本料理】
  • 明日香
  • 伽羅
  • 【中華料理】
  • 新雪園
  • 餃子の王将
  • バーミヤン
  • 春夏秋冬(閉店)
  • 大連
  • 【ピザ・パスタ・イタリア料理】
  • パンコントマテ(北口店)
  • パンコントマテ(南口店)
  • IL NIDO(閉店)
  • サイゼリヤ
  • ロクサン
  • 【諸外国料理】
  • バーン・キラオ
  • 遊楽亭
  • 韓国食堂
  • 【そば】
  • 広栄屋
  • 丸安そば(閉店)
  • 仁舜庵(閉店)
  • 打心蕎庵
  • 【ラーメン】
  • 山頭火
  • 麺や ぼくせい
  • 頭-かしら-
  • りきまる(閉店)
  • 桜吹雪が風に舞う
  • 【カレー】
  • 【動画】マジックスパイス
  • 茄子おやじ
  • 2x2=8
  • 【お好み焼き・たこ焼き】
  • おたふく
  • だいこんまん
  • なんばん亭
  • 大阪屋
  • みんなん家
  • 【焼き肉】
  • モリちゃん
  • 肉人
  • 神戸家
  • 城西苑
  • 【焼き鳥】
  • 鳥博
  • 八峰
  • つ串亭
  • 【ハンバーガー・肉料理】
  • Village Vanguard DINER
  • 【動画】下北沢どんぶり
  • 神田染谷 下北沢店
  • ニックンロール
  • ステーキくいしんぼ
  • 【寿司】
  • 福元
  • 【居酒屋】
  • 【動画】八分目
  • おじゃが
  • 風神
  • 酒菜 あおもり
  • ととしぐれ
  • 【バー】
  • free bird
  • BAR D-B-
  • WHISKY CAT
  • BY THE WAY
  • 【動画】Bullet
  • 【ガールズバー】
  • ハニーリップ
  • 【スイーツ・お菓子】
  • アンドレア
  • はらドーナッツ
  • 玉井屋
  • アンゼリカ
  • 【動画】mixture
  • 【スーパー】
  • 【動画】ミヤタヤ
  • 【酒屋】
  • 亀屋
  • 【専門店】
  • 【動画】囲碁「囲碁会館」
  • 靴修理・鍵「ミスターガリバー」
  • たばこ「佐野たばこ店」」
  • 子供雑貨「Little Page」
  • 漢方「回生堂薬局」
  • 【雑貨屋】
  • 【動画】ブランニューロケット
  • 【動画】THE STUDY ROOM
  • 【動画】ヴィレッジヴァンガード
  • アンティークライフジン
  • AVRIL
  • 【洋服】
  • 西洋百貨店
  • moof
  • SPOOKY?
  • GROOVY
  • 【動画】Ruby Tuesday
  • 【本・雑誌・コミック】
  • DORAMA -漫画店-
  • 幻游社
  • 【CD・レコード】
  • 【動画】Flash Disc Ranch
  • 【病院】
  • 下北沢 病院検索
  • 【公共施設】
  • 【動画】北沢タウンホール前編
  • 【動画】北沢タウンホール後編
  • 駐輪場
  • 代沢地区会館(卓球等)
  • 北沢八幡神社
  • 【マッサージ・エステ】
  • 【動画】下北沢指圧マッサージ
  • Ab Blue Gym
  • 【劇場】
  • 駅前劇場
  • 本多劇場
  • 【映画館】
  • 【動画】トリウッド
  • 【ギャラリー】
  • シモキタギャラリー
  • 下北沢アートスペースギャラリー
  • ギャラリーおばあちゃん家
  • 【スポーツ】
  • 【動画】ビリヤード松山
  • 【動画】金子ボクシングジム
  • 【動画】北沢ゴルフ練習場
  • 【イベント】
  • 池ノ上落語会(2009)
  • 下北沢天狗まつり(2010)
  • 下北ダーツトーナメント(2010.2)
  • 下北沢演劇祭(2010.2)
  • 【趣味】
  • 下北沢囲碁会館
  • ■ネットTV局相互リンク
    【北海道旭川市ネット局】
    ベアーズマガジン
    【福島県田村郡ネット局】
    alltamura.tv

    ■出演者リンク
  • コースケ・ハラスメント
  • チェリーボーイ
  • カオポイント
  • 原愛美
  • ナレーター:サリー坂本
  • ■運営会社
    (有)十影堂エンターテイメント
    Tel:03-5481-6688
    shimokitatv@tokagedo.co.jp
    ツイッター


    「下北沢どんぶり」(取材日2010.8.6)
    【下北沢どんぶり】



    下北沢どんぶり



     こんにちは。下北沢TVブログスタッフの矢島です。
     外観もメニューもインパクト100点のお店! 「下北沢どんぶり」をご紹介いたします。元々は、吉祥寺に一号店がありまして、そこから下北沢だったり渋谷だったりとお店を出展されているのですが、なんと言ってもこの看板! 一発で「あ、あのどんぶり屋さんのグループだ!」と、分かります。
     場所は、南口を降りまして王将方面を目指します。歩くこと2分弱で、右側に例のイカツイ兄さん達の看板が出てきます。入り口で食券を購入して、地下への階段を降りれば、そこはどんぶりの世界です。
     お店の外にも聴こえる「下北沢どんぶり」のオリジナルソング(クォリティが、かなり高いのです!)が、ループしています。バージョンが何曲かあるので「次はどんな、どんぶりソング!?」なんて思いながら待つのも楽しいかもしれません。
     やはり、男性ががっつり食べる! イメージが強く(しかも、学生が部活帰りに~、的な)お店の前を通るとやはり食券機の前には男性が……。と、思いきや! 意外とカップルだったり、女性組みも見かけるんです! 店長に伺ってみますと、「破壊王(その名の通り破壊的な量の大盛り)を、女性がたいらげる事もありましたよ!」との事。お、驚きです……。
     メニューの量がかなり豊富なので、何回でも行けちゃいますよ。破壊王は別枠ですが、平均予算は700円位でおさまる感じです。
     今回は、初代であるコースケ・ハラスメントキャットと、ゲストに西恵利香ちゃんを迎えて店長の黒澤さんに美味しい食べ方など色々教えていただきました!
     人気メニューベスト3の発表や、どんぶり屋さんといえば…のアノ企画も。
     見ていたら、どんぶりが食べたくなる事間違いナシです!
    (下北沢TV矢島)


    【基本情報】
    ・住所     世田谷区北沢2-17-13 下北沢砂場ビル B1F・電話番号
    ・電話番号   03-3411-7755
    ・定休日    無
    ・駐車場    無
    ・その他    完全禁煙です
    公式サイト

    【「下北沢どんぶり」地図】
    ※クリックすると拡大します。


    donnburi

    donnburi2





    【ほかのスタッフが書いた記事】(取材日2007.7.17)

     そろそろお気に入りでいきつけ、という店は28年間下北沢に住んでたってなくなるわけです。そこで最近できた「下北沢どんぶり」という肉のどんぶりの店に行ってみました。
     ううむ、ううむと悩んだ末に、紹介しますが、まぁ、なんといいますか、なんつぅか、…すごいですよ。食べ物屋に行って、うまいだのまずいだのじゃなくて「すごい」っていう感想も何ですが、すごいよ、ここ。
     かつては「砂場」という高級そば屋でやってんだかやってないんだかよくわからないけども食ったら食ったでうまい、という店だったんですけどもそんな高級感など一切排除。この割切感は正直好きです。
     B級グルメ、とよく言いますけども(怒られるかもしれないけれど)C級グルメですよ、これは。ただ、下北沢唯一のC級グルメ。小賢しさが一切無い。C級路線でいけなかったらしょうがないという、なんだか男気を感じます。本当にいい意味でのC級グルメです。無かったですもん、こんな店。
     「さあ、食え!」
     と言わんばかりの量。
     「たくさん作ってるぜ!」
     と言わんばかりの厨房。
     (厨房丸見えで若者アルバイターがぶんぶんフライパンらしきものを 振るう)
     「よっしゃ食うぞ」
     とフードファイターのような意識にさせられる客。

     安いです。量に比して非常に安いです。米と具、ちょっと合ってません。完全に米圧倒。ただ、具が少ない、とかじゃないです。米が多すぎる。さらに、すごいのがそんな店なのに、結構、くつろげるスペースがある、という点。
     松屋だの吉野家、そして世にあまたあるラーメン屋ってカウンターのみで食べたら帰る、が基本ですけどもここはちょっとくっちゃべれる。狭いのに四人席とかを結構、ゆったりとっていて、若者ががダベれるんですな。松屋吉野家は男、そしてまれに女の食の戦場なのですぐに食って出る感じはそれはそれでいいけど、やはりカウンターオンリーの店って結構、焦ってしまうんでデートには適さない。しかし、ここは大丈夫。男女で来ている人々も見受けました。本当に新しいなぁ、というか、すごい店だなぁと思ってしまいました。
     下北沢にはいろんな、うまくもないのに、うまいもの食わすよ的な雰囲気を持っていて、「わかる奴だけわかればいいんだ」的な小賢しさも持ち合わせている、一見お断りな匂いぷんぷんの店が集結しているがここはいいです。そんな小賢しさが無い。
     「安くて量食わすぜ、健康?、それはわかんないけど量食わすぜ!」と超満面の笑みで言われてる感じの小気味の良さがたまりません。

    【基本情報】
    ・住所     世田谷区北沢2-17-13 下北沢砂場ビル B1F・電話番号
    ・電話番号   03-3411-7755
    ・定休日    無
    ・駐車場    無
    ・その他    完全禁煙です
    公式サイト

    【「下北沢どんぶり」地図】
    ※クリックすると拡大します。




    スポンサーサイト